結婚相談所に登録し、お見合いで初めて相手と面談する時。相手に気に入られたい気持ちが強くなり、ついつい自分のことをアピールしがちになる人は、決して少なくありません。しかしながら、過剰に自己アピールし過ぎてしまうと「自分の事ばかり話して、こちらの事を聞いてくれない」とか「自慢好きな人」などと思われてしまい、マイナスの印象を与えてしまう危険性があります。このため初めてのお見合いでアピールし過ぎることは、絶対に注意しておきたいポイントなのです。お見合いでは、何よりも相手の話を聞く姿勢が重要です。目の前にいる人のことをもっと知りたいと思えば、自然と質問も湧き上がってくるものですよね。失礼のない範囲で、どんどん質問していきましょう。
しかしながら質問ばかりしてしまうと、お相手も疲れてしまいます。このため、適度に自分の話を織り交ぜていくことも必要です。相手の話をさえぎることなく、一通り話し終わった所で、今度は自分の事を話してみましょう。初対面の面談で大切なのは、自分がどんな人間なのか知ってもらうことです。どんな仕事をしているのかはもちろんのこと、趣味や休日の過ごし方、家族の事など、包み隠さず話していきます。自分も相手に質問していれば、お相手も所々で質問してきてくれる場合が多いです。そうすれば会話のテンポも良くなり、雰囲気も自然と和らいでいくことでしょう。お見合いではアピールするのは、自分自身の基本的な事だけでOKです。後は相手に対して真っすぐ向き合い、会話を楽しみましょう。